労働安全衛生法に基づき、作業現場の安全・衛生を確保するための教育です。2日間(14時間)のカリキュラム受講後、修了テストを行います。在留資格特定2号になるための要件の一つに、「職長(班長)経験2年の実務経験」があります。特定技能1号の2年目くらいから準備のためにも受講をおすすめいたします。東海地区型枠工事協同組合様と合同で開催しております。

実施予定日(定員30名)

対象:東海躯体会員企業に所属する特定技能1号外国人

日本語レベルN3程度必要

お申込み、入金後、事前学習テキストをデータ配布します。対象言語は中国・ベトナム語・英語(フィリピン・タガログ語)・クメール語・インドネシア語・ミャンマー語です。受講後、理解度テストがあります。著しく理解できていないと判断した場合、修了となりません。

◆第4回◆(受付中)

日時 5月24日(土)~25日(日)

9:00~17:00(受付8:30~)

場所 東海躯体工業会 事務局 3F セミナールーム

定員になり次第締切